#5 時間
更新日:2024/01/19
- 自分に割り当てられた時間は無限ではないし、(大きな夢もなく)若さという限りのある資源だけを武器に日々を過ごしている今の状態が、永遠に続くとは限らないことを身に染みて感じる今日この頃。
- 誰しもが平等に与えられている「時間」という資源を有効に活用せねばと考えているが、まだまだ時間の使い方が下手だなと反省している。
- 寿命等の概念があるので、確実に死には近づいているのに、特に切迫感を感じずに日々を過ごしてしまうのはなぜだろう。
- もっと、時間を意識して日々を過ごす必要性がある。その点、筋トレは時間をよく体験できる行為だと考えている。
- 時間をかけて体を鍛えた分、自分自身が目に見えて大きくなる。大きくなった自分を鏡で見ると、「時間」を感じられる。
- いわゆる自己研鑽においても時間を感じ取れるようなフィードバックを得られるような仕組みを作ってあげると、長続きするのかな。
- 昨年の9月から夢を持たないと、とか言っている割に何も検討していない自分を恥じたい。
- もっと時間を実感しよう。ダジャレではない。
- 中学生の時の国語の教科書に載っていた、当時はあまり引き込まれなかったが、最近になってよく思い出す印象深い物語「12の星の物語 第十一話 蠍座カレンダー」薄井ゆうじ(著)より、引用。
- 「人はみんな生まれた瞬間に蠍に刺された。いつ毒が回ってくるのか、誰も知らない。毒を回避するために誰かを恨んだり殺したりはできない」